滋賀県・大津市・湖南市・近江八幡市・守山市・彦根市・草津市・長浜市・米原市・栗東市のバーチャルオフィスの一覧です。電話転送、貸し会議室など多様なサービスを展開しているのがバーチャルオフィスです。滋賀県・大津市・湖南市・近江八幡市・守山市・彦根市・草津市・長浜市・米原市・栗東市のエリア別、料金別に詳細情報をまとめておりますので、ビジネスモデル、経費などの予算にあったバーチャルオフィスをお探しください。
目次
大津市のバーチャルオフィス
コワーキングスペース大津

| 名称 | コワーキングスペース大津 | 
|---|---|
| 住所 | 〒520-0044 滋賀県大津市京町4-5-13 澤甚本館ビル2階 4階 | 
| 料金 | 月額 10,000 円 ドロップイン利用 4時間半/500円 1日/800円 | 
| その他サービス | 登記, 郵便受取 | 
| アクセス | 1:JR大津駅より 北東へ徒歩9分 2:京阪 石場駅より 西へ徒歩6分 3:京阪 島ノ関駅より 南東へ徒歩6分 | 
                【コワーキングスペース大津の紹介】
                コワーキングスペース大津は、起業を目指す方や既に事業を始めている方が、気軽に集える開放的で明るい雰囲気のシェアオフィス・サテライトオフィス・賃貸オフィス&レンタルスペースです。
                コワーキングスペース大津は、JR大津駅から徒歩9分、京阪 石場駅・島ノ関駅からも徒歩6分の【澤甚本館ビル2階・4階】にあります。
                ★受付は、澤甚第一ビル1階。テレワーク利用・勉強会・セミナー会場・打合せ・会議室・サテライトオフィス・事務所としてご利用いただけます。 (全館禁煙です)
                ★テレワーク…当オフィスにはWi-Fi環境やプリンタ等オフィス機器を揃えてあり、テレワークとしてご利用頂けます。
                (WEBより)
              
Mag House

| 名称 | Mag House | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県大津市大萱一丁目9−7ワイエムビル202 | 
| 料金 | 月額 5,000 円 | 
| その他サービス | 情報なし | 
| アクセス | JR「瀬田」駅 徒歩3分 | 
                【レンタルスペースMag House】
                瀬田駅徒歩3分の抜群の立地に、ミーティング、イベント、勉強会、習い事や教室の開催ができるレンタルスペースです。
                【設備】
                ◎無料サービス
                 ・wi-fi  ・電源 ・ホワイトボード ・スピーカー ・プロジェクター
                  飲食物の持ち込みもOKです。
                【利用料金】
                ◎ミーティング利用
                  一時間 1,500円 
                ◎貸しスペース利用 (イベント,勉強会,講座,習い事での利用などはこちら)
                  一時間  2,000円
                mali:dlab.npo@gmail.com
                お問い合わせ受付 平日10:00 - 17:30(木曜休館) 土曜10:00 - 12:00
                (WEBより)
              
ハッシュタグ大津京

| 名称 | ハッシュタグ大津京 | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県大津市二本松1-1 BRANCH大津京 | 
| 料金 | ゴールド 24,200円/月 シルバー 22,000円/月 ブロンズ 19,800円/月 | 
| その他サービス | 法人登記, 郵便物受取 | 
| アクセス | JR湖西線「大津京」駅 徒歩15分 | 
                ハッシュタグには、シェアスペース(会議・イベントなどの利用)、シェアオフィス(会員制)、コミュニティスペースがあり、さまざまな用途でお使いいただけます。
                勉強会やセミナーを開催したい、クラフト系のワークショップを開催したい、子育て中のママたちであつまりたいなど、いろいろな企画に使えます。
                こんなことをやりたいけど、どうやったらよいかわからない、という方にはスタッフがサポートします。
                ちょっとしたミーティングにお立ち寄りの方、お子さま連れで過ごされたい方にも安心の設備を整えています。
                事業・活動の拠点としての活用だけでなく、ふらっと立ち寄って様々なイベントに参加してください。
                ハッシュタグは日頃の交流や活動の"とまり木"のような場所になることを目指しています。
                (WEBより)
              
Biz Base コラボ21

| 名称 | Biz Base コラボ21 | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1F | 
| 料金 | 法人 15,000円/月 個人 5,000円/月 日額 800円/日 | 
| その他サービス | 法人登記, 郵便物受取 | 
| アクセス | 京阪「石場」駅 徒歩3分 | 
                Biz Base コラボ21
                ~レンタルスペース&コワーキングスペース~
                ラボしが21(滋賀県大津市打出浜2-1)1階に、「サテライトオフィスとしての利用やテレワーク勤務が可能なレンタルスペース」と「様々な分野の人と交流できるコワーキングスペース」が一つになった『Biz
                Base(ビズ・ベース) コラボ21』が完成しました。
                安心してご利用いただける会員制となっており、利用料金は日額プラン(個人のみ)と、便利な月額プランを設定しました。
                京阪石場駅から徒歩3分、お車利用の方は名神大津ICより5分の好立地です。
                (WEBより)
              
コラボしがインキュベーション

| 名称 | コラボしがインキュベーション | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F | 
| 料金 | 5,000円/月(税別)~ | 
| その他サービス | インキュベーション・マネジャーによるサポート | 
| アクセス | 京阪電気鉄道石山坂本線「石場駅」 | 
                滋賀県は交通・情報の要衝として近江商人を育みました。近江商人はビジネスの強さと共に「売り手よし・買い手よし・世間よし」の「三方よし」の理念で早くから社会的責任を実践していたと言えます。私たちのコンセプトも、この近江商人の理念と近代的な技術やサービス・マネジメントの結合(イノベーション)と考えています。『イノベーション』を創出する。これが「創業プラザ滋賀」の事業コンセプトです。
                (WEBより)
              
湖南市のバーチャルオフィス
今プラス

| 名称 | 今プラス | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県湖南市平松北1丁目46 美松プラザ1-B | 
| 料金 | 月額 10,000 円 ドロップイン利用 1時間/300円 4時間以上/1,200円 | 
| その他サービス | 登記, 郵便受取, 個室 | 
| アクセス | 甲西駅から徒歩30秒 | 
                  【今プラスを初めて使われる方へ】
                  見学だけも大歓迎!
                  使う前にどんな設備があったり、どんなお店なのか見学だけでもしたい!という方、下記の時間帯であればフラッといつ見てもらってもOKです。
                  平日:9時から19時
                  土曜:9時から17時
                  今プラスは滋賀県湖南市の甲西駅から徒歩30秒の場所にある仕事、勉強、したいことがはかどるスペースとなります。
                  (WEBより)
                
近江八幡市のバーチャルオフィス
co-ba 近江八幡

| 名称 | co-ba 近江八幡 | 
|---|---|
| 住所 | 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21(近江八幡まちや倶楽部内) | 
| 料金 | 月額 8,000 円 ドロップイン利用 1日/1,000円 | 
| その他サービス | 法人登記, 郵便物受取 | 
| アクセス | バス:JR近江八幡駅北口バスターミナル6番「長命寺休暇村行き」ー「大杉町」(徒歩5分) | 
                  滋賀
                  co-ba omihachiman
                  営業時間
                  24時間 / 365日
                  【コンセプト】
                  江戸期創業の酒蔵建物の跡地を再活用。
                  安土桃山時代の街並みの中にある、宿泊も可能なシェアードワークプレイス。
                  安土桃山時代の風情ある町並みが残る近江八幡。
                  300年続いた酒蔵の建物を引き継ぎ、 ギャラリーやイベントスペースとして活用してきた中で、新しくコア事業となるシェアードワークプレイス「co-ba」 と母屋を改修したゲストハウス「MACHIYA
                  INN」を併設。 歴史ある街にステイし、地元の方と交流しながら仕事ができる新しい拠点。
                  近江商人が日本中へ飛び出し商売をしたように、この地から新しいビジネスを創出する場を目指します。
                  (WEBより)
                
守山市のバーチャルオフィス
TORKS

| 名称 | TORKS | 
|---|---|
| 住所 | 〒524-0033 滋賀県守山市浮気町300-15グランドメゾン守山115号 | 
| 料金 | 月額 5,000 円 | 
| その他サービス | 郵便物受取 | 
| アクセス | JR「守山」駅 徒歩2分 | 
                  2019年1月23日、滋賀県のJR守山駅前に「COWORKING TORKS(コワーキング トークス)」がオープンいたしました。
                  インターネットカフェ、フリーランスの方の仕事場として、創業準備のオフィス、打ち合わせ/読書スペース・営業マンのサボり場所として様々な形で利用していただけるスペースです。
                  オフィス内は18人〜20人くらい入れるスペースで、キッチン・撮影機材など設備も充実。無料でのご利用も可能です。
                  ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください。
                  (WEBより)
                
ベイシスポイント滋賀守山店

| 名称 | ベイシスポイント滋賀守山店 | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県守山市吉身2-5-9 future Lab.施設内 | 
| 料金 | 固定席 16,500円/月 フリー席 11,000円/月 ドロップイン(1day) 1,000円/日 ドロップイン(2時間) 500円/2h | 
| その他サービス | 会議スペース | 
| アクセス | JR「守山」駅 徒歩15分 | 
                  滋賀 守山市役所横。働く人が集えるコワーキングスペース。
                  多様な使い方で「つながる」コワーキングスペース
                  環境先進県である滋賀の中心地から社会問題解決をする企業・人をつなぐ場所としてfuture Lab.という施設が誕生。 その施設内にあるコワーキングスペース「BasisPoint SDGs
                  滋賀守山店」は、自由に働ける人が集える場所。
                  作業スペースはもちろん、たくさんの新しいアイデアが生まれる場所になるように、打ち合わせ利用可能なソファ席を多数ご用意しています。
                  (WEBより)
                
彦根市のバーチャルオフィス
XROSS

| 名称 | XROSS | 
|---|---|
| 住所 | 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町1876番地 | 
| 料金 | 月額 5,000 円 | 
| その他サービス | 郵便物受取 | 
| アクセス | JR彦根駅より徒歩約10分,彦根ICより車で約10分 | 
                  SOHO・フリーランスのための、彦根市にあるコワーキングスペース・レンタルオフィス
                  【クロスの特徴Information】
                  多くのWEBデザイナーやDTP製作作業をされる個人事業主やフリーランスの方々が作業される出会いの場所を提供できる目的でコワーキングスペースXROSS(クロス)が滋賀県彦根市松原町に開設されました。人と人とが出会う(XROSS)快適なスペースを提供いたします。
                  独立をしたい方、検討されている方。独りきりや自宅での作業が困難な方にお薦め
                  明暗を無段階に調整できる撮影スタジオもご用意してあります。
                  彦根で初めて都会的コワーキングスペースが誕生。遮熱塗装コーティングの新築ビルであんしん、快適な環境を提供できます。
                  VLANシステム導入により、利用者の高いセキュリティ性を確保致しております。
                  (WEBより)
                
teminca(テミンカ)

| 名称 | teminca(テミンカ) | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県彦根市芹橋2-4-6 | 
| 料金 | 1時間利用 1,000円 ~ 3,000円/h | 
| その他サービス | |
| アクセス | JR「彦根」駅 徒歩20分 | 
                  【コンセプト】
                  temincaは、株式会社いろあわせが運営する「アソビのあるオフィス」です。
                  アソビを通して、人とつながり、楽しめます。そして、学べます。
                  アソビがあることで、自分にちょっと動き出す余裕ができて、チャレンジがうまれます。
                  出会いやチャレンジや学びがある、楽しいオフィスでありたい、と考えました。
                  また、この場所を通じて小さく動く人を増やしたい、とも考えています。
                  イベントスペースやコワーキングスペースとして、シェアオフィス的な利用も可能です。
                  新歓や合宿利用も大歓迎!temincaやいろあわせの目指す未来に合う方に積極的に使って頂きたいと思っています。
                  まずはお問いあわせをいただくか、お互いを知る意味でも「あそぶ」「かたる」にお越しください!
                  (WEBより)
                
長浜市のバーチャルオフィス
長浜バイオインキュベーションセンター

| 名称 | 長浜バイオインキュベーションセンター | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県長浜市田村町1281番地8F | 
| 料金 | 室タイプA 78平方メートル 1室 月額170,860円 室タイプB 60平方メートル 11室 月額131,430円 室タイプC 51.5平方メートル 4室 月額112,810円 室タイプD 180平方メートル 1室 月額394,290円 | 
| その他サービス | 情報なし | 
| アクセス | JR北陸本線「田村駅」 | 
                  長浜バイオインキュベーションセンターとは、長浜市におけるバイオ関連分野の創業及び事業化を支援することにより、産業の振興と雇用の確保を図るため、長浜市が建設した施設です。
                  ・長浜バイオ大学やサイエンスパーク企業との共同研究、ビジネスマッチングに最適!
                  バイオ大学隣接する長浜バイオ大学との共同研究はもちろんのこと、センターにはバイオといっても多種多様の企業が入居しているため、お互いの弱みを補完する形の産産連携も生まれています。また、サイエンスパーク工業団地の企業とのコラボレーションも期待できます。
                  ・駅から徒歩1分の利便性のよさ、抜群のロケーション!
                  センターは京阪神、東海、北陸の結節点(1時間30分以内)に位置し、またJR田村駅から徒歩1分という利便性を誇ります。
                  さらに、センターの周辺は琵琶湖をはじめとする自然が豊かで、また県立長浜ドームにも隣接しているため、スポーツなどでリフレッシュできることから、研究には抜群のロケーションです。
                  (WEBより)
                
米原市のバーチャルオフィス
滋賀SOHO 米原オフィス

| 名称 | 滋賀SOHO 米原オフィス | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県米原市下多良2-137 文化産業交流会館4F | 
| 料金 | 情報なし | 
| その他サービス | ミーティングスペース, 商談コーナー, 交流コーナー | 
| アクセス | ・米原駅西口から徒歩5分 ・名神高速道路米原I.Cから車で約10分 | 
                  滋賀でビジネスオフィスをお探しのみなさまへ。
                  滋賀SOHOビジネスオフィスは、起業して間もないSOHO事業者の活動拠点として滋賀県が設置したビジネス・インキュベーション施設です。
                  敷金、礼金、インターネット費用は不要で、草津SOHOはひと月15平米 30,900円(税込)から、米原SOHOはひと月17.25平米
                  24,200円(税込)と、起業して間もない方にご利用いただきやすい低額の料金設定です。
                  また、起業・新事業の創出をサポートする専門家であるIM(インキュベーション・マネジャー)がスタッフとして常駐しており、ハード・ソフトの両面から総合的な支援を行います。
                  無料相談会も行っております。まずはお気軽にご相談ください!
                  (WEBより)
                
草津市のバーチャルオフィス
草津 BASE(ベース)

| 名称 | 草津 BASE(ベース) | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県草津市西大路町2-2 | 
| 料金 | 月額会員 15,000円 ~ 30,000円/月 | 
| その他サービス | 法人登記, 郵便物受取 | 
| アクセス | JR「草津」駅 西口 徒歩2分 | 
                  JR草津駅スグの交通アクセスのいい立地であなたのやりたいが『かたち』になるコワーキングスペース。
                  草津駅西口徒歩2分のアクセスに加え、車の利便性もいい西口に位置します。周辺には大型SCをはじめカフェ等の飲食店も多数ありビジネスアクセスは抜群です。
                  独立開業準備・フリーランス・サイドジョブなどをはじめたい方に特にオススメです!
                  ・月額制
                  5名の仲間で登録すれば、月々3,000円から充実施設が利用可能!とってもおトクです。
                  ・駅スグ
                  JR大阪駅まで51分の立地に位置する草津駅!西口は駐車場も十分にあり、車でのアクセスも抜群です!
                  (WEBより)
                
立命館大学BKCインキュベータ

| 名称 | 立命館大学BKCインキュベータ | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県草津市野路東1-1-1 | 
| 料金 | 初期費用 敷金:月額賃料の3ヶ月分 月額賃料 87,725円 〜 302,500円 | 
| その他サービス | 情報なし | 
| アクセス | ・JR「南草津駅」からバスで約25分 ・京阪中書島駅から直行バスで約35分 | 
                  【事業概要】
                  立命館大学BKCインキュベータは、大学等の知的資産を活用しながら、産学官連携の強化、地域産業の技術の高度化、新事業の創出・育成を目的とする賃貸施設です。
                  【事業の特徴】
                  大学の研究者との本格的な連携が可能!
                  大学キャンパス内の立地で、集まる豊富な知的資産をご活用いただけます。
                  総合的な起業支援を行います!
                  インキュベーション・マネージャーを配置し、皆様の起業をご支援いたします。
                  大学の施設利用が可能です!
                  大学図書館の豊富な技術文献をご活用できます。また、共同研究などを通じて、大学の測定・試験機器・実験排水設備等をご利用いただくことが可能です。
                  (WEBより)
                
栗東市のバーチャルオフィス
滋賀県工業技術総合センター技術開発室

| 名称 | 滋賀県工業技術総合センター技術開発室 | 
|---|---|
| 住所 | 滋賀県栗東市上砥山232 | 
| 料金 | 月額87,500円 ~ 89,250円 | 
| その他サービス | 情報なし | 
| アクセス | JR琵琶湖線「栗東駅 (東口)」(またはJR草津線「手原駅」)下車 帝産バス「16 金勝公民館」行き -------- 25分(5分) 「北の山」下車、徒歩 -------- 1分 JR琵琶湖線「草津駅(東口)」下車 帝産バス「113 金勝公民館」行き -------- 15分 「東宝ランド」下車、徒歩 -------- 15分 JR琵琶湖線「草津駅」からタクシー -------- 15分  | 
                      
                  【レンタルラボの概要】
                  当センターでは、独自技術の開発や新製品開発に積極的な企業の育成支援のため、企業化支援棟に研究スペースとして「レンタルラボ(技術開発室)」を賃貸しています。
                  【レンタルラボのメリット】
                  センターの有する施設(約300種の開放機器や約1万冊の技術図書)・技術の支援機能を十分に活用できます。
                  開発課題によってはセンターとの共同研究等が可能となり研究の迅速化が図れます。
                  入居企業の研究進捗のために、産学官のネットワークの活用を図ります。
                  国、滋賀県および(公財)滋賀県産業支援プラザの各種支援施策に関する情報が迅速に入手できます。
                  技術開発室において所期の成果が上がれば、次のステップとして県立テクノファクトリーへの入居の可能性があります。
                  【対象者と入居期間】
                  県内の事業者で新分野進出または新技術開発を志している企業(個人)、あるいはこれから県内で開業しようとする企業(個人)が対象で、最長3年間使用することができます。
                  (WEBより)
                

